BLOG 2011.2.5 努力と忍耐 よく 努力しなさい!!! と言いますし、言われます。 では、努力とは何か? 個人的な意見ですが、 努力とは、向上するために自分で工夫を凝らし、苦痛にも耐えつつ、目標に向かうこと。 忍耐とは、決め... BLOG 2011.1.27 JOINT and….. 2週間前にスノボでひじ関節をおかしくしました。 調子よくトレーニングもできていて、スナッチも結構な重りが上がるようになった頃だったので、かなりヤな感じなけがとなりました。 しかも、ベンチすらできない僕... BLOG 2011.1.19 だからァ・・・ 体幹の重要性をよくいわれます。 バランスだったり、障害予防であったり、当たりの強さの原因だったり。 いいんですけど、勘違いしないでいただきたいのは、腹筋や背筋運動に絞ってそれを鍛えようとしても、欲し... BLOG 2011.1.13 勘違い トレーニングする予定だった選手をトレーニングするのをやめました。 もう何十年も選手をやってきて、下半身ウェイトトレーニングに関しての知識に関して自信がある。だから、それ以外をやってほしいということだ... BLOG 2011.1.3 新年 ~still a same hater~ 2011年に入りました。 今年の抱負はズバリ、 よりよいS&Cプロフェッショナルになること です。 そして最終的に、僕の人生が終わるまでに、映画「Jerry Maguire」で言われるところの... BLOG 2010.12.19 凸凹 男子バレー部のシーズンが終了しました。 天皇杯1回戦で関東2位の大学チームをフルセットの末に破り、2回戦で昨年の天皇杯優勝プレミアリーグチームにストレート負けで、今シーズンが終了です。 インカレが... BLOG 2010.12.11 生き様 千代の富士 橋本聖子 辰吉丈一郎 Cal Ripken Jr. Michael Jordan 自分の肉体が悲鳴を上げ、周りに「もうやめればいいのに…」と言われるほどの選手になりながらも、歯を食いしば... BLOG 2010.12.9 new season 今週から、男子バレー部の「ポストシーズン・トレーニング」が始まりました。 Aチームは来週末に天皇杯を控えていますが、彼らですら来シーズンを見据えたトレーニングを始めています。 これに関しては選手より... BLOG 2010.12.1 インカレ 男子バレーも男子バスケも、志し半ばで敗れました。 実際に「強い」とされるチームと、それらの強豪チームに負ける僕のチームの姿を目の当たりにすると、 モチベーションのために言っていた僕のセリフも、選... < 前へ 次へ >