BLOG 2014.4.12 プロフェッショナルを目指すための脳力とセンス 一応大学という教育機関にいるんで、「将来」に関する不安を聞く機会は、他の職種にいる人よりも多いと思います。 ということで... S&Cプロフェッショナルに限らず、そして健康業界にも限らず、一般的に言... BLOG 2014.3.17 O-Liftプラットフォームが無い時には… スナッチとクリーン&ジャークをトレーニングに取り入れたいのに器具が無い。だからできない。 そんな場合、「取り入れない」という選択肢はどうでしょうか? 以前にもこのブログで書いたのですが、NSCAジャ... BLOG 2014.3.5 FBからいくつか ここでも数度紹介したことがあるS&Cコーチで河森直紀という方がいます。 僕自身も、S&Cプロフェッショナルになるためにかなり高等な留学をしてきたと自負していますが、僕が持つ知識の中で僕よりも高等な留学... BLOG 2014.2.26 跳んで回る競技でのS&C 今回の五輪でも、競技中の空中姿勢の安定を目的としたトレーニングばかり紹介されていたけれど、その競技者にとってもっともっと大事なのは、空中にいられる時間を少しでも長くしてあげることです。 つまり、踏込... BLOG 2014.2.15 The Origin この本を15年くらい前に購入したことで明確な将来の目標が定まり、今に至る大きな理由になった気がします。 正直、内容には複数の疑問符が付きますが、買ってからずっと、お守り(戒め)として部屋に置いてあり... BLOG 2014.2.10 前ブログ記事に関する過去の記事 前回のブログでは文句だけ言ったので、過去には関連の記事も書いているのだということを今回は紹介させていただきます。 インナーマッスルとか体幹とかいう言葉に対する意見はここで ウェイトトレーニングに関... BLOG 2014.2.7 ノベタラ文句 自分は人体やトレーニングに精通していると思っている人は多いと思います。 趣味がトレーニングだという人もいれば、己のスポーツ競技レベルを上げるためにウェイトを中心としたトレーニングを習慣づけて取り入れ... BLOG 2014.1.16 Blue Dragon ストロベリーとバニラの2つの味があり、試飲させていただきました。 カゼインがメインのプロテインでこれだけさらりとした「液体」に作り上げたHaleoはさすがです。 このストロベリー味よりもおいし... BLOG 2014.1.9 加藤順一という男 新年1本目は、一昨年の9月から1年と数か月トレーニング指導をした「加藤順一」の話をしたいと思います。 この男、スノーボーダーで御年四十五(辺り)。 現在は、えぼしスキー場スノーボード学校の校長が本職... <次へ 前へ>