BLOG 2011.7.5 Surprise!!!!! やっと忙しかった火曜日が終わって、明日から出張だし、オフィスで確認事を終えて帰宅しようとしていた時です。 アシスタントの新藤が、トレーニングセンター隣のPhysical Performance Lab... BLOG 2011.7.3 I’m not the next somebody. I’m the first …! 今週末は素晴らしい格闘技のテレビ中継がありました。 WBO, WBA, IBF世界ヘビー級王者統一戦 Wladimir Klitschko vs David Haye そして UFC132です。 ... BLOG 2011.7.3 最近 ここ数週間で、おもしろいことが結構ありました。 まず、男子バレー部とバスケ部の垂直跳びテスト。 男子バレー部は平均80cmを超える、予想以上のいい結果で、 男子バスケ部は平均75cmにも満たない、予... BLOG 2011.6.13 筋肥大期は深い 鉄は熱いうちに打てといいます。 熱く熱せられた鉄を打ちつけては水につけ、また熱して打つ。 そうして名刀は出来上がります。 単純に言えば筋肉も同じです。 筋肉、骨、関節を強くするために筋肥大期があ... BLOG 2011.6.6 ウェイトトレーニング中の呼吸について 運動選手にウェイトトレーニングテクニックを指導するときには必ず、トレーニング中の呼吸法も教えます。 大事だからです。 ただ、ここで言うのはあくまでも、僕が「ファンクショナルトレーニング」と呼んで... BLOG 2011.5.16 体のプロとは? なんだかいろいろなことを言う人がいて、きっと一般の人にしてみれば、僕が言うこともそれらの一つなんだろうけれど、 膝にしても腰にしても、そこを集中的に動かすような単関節運動による「リハビリ」は、一般生活... BLOG 2011.5.12 ウェイトトレーニングをしている私 ... BLOG 2011.5.11 運動選手に対するO-Styleリフティングの必要性 O-Styleリフティング(OSL)とは「オリンピックスタイル・リフティング(ウェイトリフティング)」で、その競技種目となる「スナッチ(地面から頭上まで重量物を移動する)」と「クリーン(地面から肩まで... BLOG 2011.5.10 運動選手に対するウェイトトレーニングの必要性 筋力向上、スポーツパフォーマンスの向上、骨・関節や筋肉自体の強化、柔軟性向上、精神鍛錬、そしてそれらによる総合的な傷害予防が、運動選手がウェイトトレーニングをすることによって期待できる。ここでは、それ... <次へ 前へ>