INFORMATION NEWS 2016.3.16 Contactページからご連絡いただいた方へ 携帯電話メールへの返信をご希望された方は、メール設定で、@gsperformance.tokyoからの受信許可設定をしていただかないとメールは届きません。 ご連絡いただいたにもかかわらず未だ返信... NEWS 2016.3.7 名古屋特別セミナーの紹介 掲題のセミナーですが、これは名古屋近郊にお住いの7名の高い意識を持った”体の専門家”の方々のご要望により実現しているものです。 毎週日曜日に行われるこのセミナーも昨日... INFORMATION NEWS 2016.3.3 第3期S&C塾 塾生募集 2016年4月19日(火)〜8月12日(金)の A. 毎週火・金曜日14:00-16:00 B. 毎週火・金曜日19:00-21:00 の日程で第3期S&C塾を開催いたします。 ... INFORMATION NEWS 2016.2.20 Hang Cleanの課題解答 肩甲骨を動作開始時にガッチリと決め、プルの瞬間にも徹底して気にして動作をやり切りました。結果、バーパスが改善しました。 動作確認するときは、"起こしたこと"と"起こってしまったこと"の違いを... INFORMATION NEWS 2016.2.19 春基礎初日でした! 先ほどGS Performanceの春季時別セミナー「春基礎」のBブロックの初日が終了しました。 参加者には、慣れない動作に手こずりつつも懸命にテクニック習得と筋力強化に励んでいただけました... INFORMATION NEWS 2016.2.17 GS Performanceからの課題(2) 写真のように2つのリフトのバーパスを見ると、これらは違うリフトだとわかります。ただ、このくらいの違いどうでもいいじゃないか、と思うかもしれませんが、この違いがウェイトリフティングでは大きな違い... NEWS 2016.2.16 GS Performance契約プロ野球選手の遠隔指導 契約してる楽天の横山選手から本当に質の高いトレーニングビデオが送られてきました。みなさんにシェアしたいくらいです! 契約している選手には、キャンプに入っても、それこそシーズン中でも、提供してるト... BLOG INFORMATION NEWS 2016.2.13 Reverse Lungeの評価に関して 先日「GS Performanceからの課題(1)」という記事を載せました。 ここでは正解発表をします。 GS Performanceの運動指導の中で、Reverse ... INFORMATION NEWS 2016.2.12 春基礎初日が来週に近づいてきました! まもなくGS Performanceが学生の春休み時期をめがけて開催するセミナー”春基礎”が始まります。 少し時間に余裕ができるこの時期は、心にも余裕が出る時期であり、自分の... <次へ 前へ>