BLOG 2012.5.25 重いのを速く なんだか、ウェイトリフティングの本質を忘れている方が多いようです。 ウェイトリフティングは重りを挙げるから、「ウェイト」「リフティング」なんです。 卵が先か、ニワトリが先か とかいうレベルではない... BLOG 2012.5.9 キリン 実際にキリンを見たことない人が、実際に見たことある人の言っていることを聞いて(そしてまたそれを又聞きしながら)想像してできたのが、皆さんがキリンビールのラベルに見る「麒麟」です。 昔の人が呼ぶところの... BLOG 2012.4.28 競技としてのWLと、S&C指導者が選手のトレーニングに取り入れた時のWL 先日NHKで三宅選手の特集がありました。 その中で、 重量挙げ(WL)ってのは 「持ち上げて、下に入る競技」 だということをおっしゃられていました。 「簡単に言えばその通りなのだが、それを行うのが難し... BLOG 2012.4.26 英語 どうしてもS&Cコーチに英語は必要でしょうか? とうとう聞かれてしまいました… どうしても "Strength and Conditioning Coach" に英語は必要でしょうか? "Peri... BLOG 2012.4.23 下準備 日本球界を代表する投手が、シーズン開始数週間で登録リストから外れることになったそうです。 腰痛が原因だそうです。 指導者とサポート陣はオフシーズン何やってたの?! 昨シーズンのNFLで、... BLOG 2012.4.21 素人と玄人 この運動ってどこ鍛えてるんですか? この運動って何を見ているんですか? この運動って野球選手のためのものなんですか? この運動って… この手の質問には「まっすぐに」答えないようにしています。 とい... BLOG 2012.4.14 S&Cコーチ 先日のブログでも述べましたが、 今アシスタントがいません。 昨年12月ごろから、知り合いや人伝えで人材探索をしてきました。 ただ、人伝えでは国内の人材の発掘は限度があることを知りました。 公募を開... BLOG 2012.4.9 休暇後に現実に入り込むのは嫌いだ! 1週間南カリフォルニアに行ってきました。 今回は知り合いに会いに行くというのがメインの目的でして、まさに、それに尽きた旅でした。 まず、 サン・ディエゴで、遠隔でトレーニング指導している野球選手に... BLOG 2012.3.24 Spring Break! 3月29日からSoCal行って来ます。 渡航目的は、リフレッシュです。 去年は震災の2週間後から1週間ほど、出張で行きましたが、今年も同時期に同期間行くことにしました。 ただ、今回はバケーションです... < 前へ 次へ >